創設者の上坂鵬太郎氏は、『教育の原点は母性にあり』というスローガンを掲げ、女子固有の才能を十分に発揮させることは地域のみならず日本の発展につながるという信念から1963年に七尾女子高等学校を設立した。平成2年4月に校名を『鵬学園高等学校』とし男女共学の高等学校となった。建学の精神は「世界の恒久平和は人類の普遍の願いであり、平和な文化国家建設を目指すは、男女問わず等しく国民の義務である。己が分を果たし、家庭・学校・地域社会・国家の繁栄延いては、世界平和に貢献しうる人間の育成は学校教育の目的であり責務でもある。』である。
本校には普通科と調理科があります。普通科は2年次から6つのコースに編成されます。生徒は自分の進路にあったコースを選択することができます。調理科は県内で本校のみが持つ学科です。調理師に必要な専門科目を修得すれば卒業後に調理師免許が付与されます。
【2020年度の取組】
「classi」の活用(←classi株式会社HPにリンクしています)
classiはclassi株式会社が運営するクラウドを利用するサービスです。日々の学習記録を通して生徒の学習状況や生活面を理解することで、従来よりきめ細かな指導が可能となりました。また、WEBテストやWEBドリルを活用し、生徒を家庭学習に向かわせるツールとしても役立っています。さらに、保護者は学校からの連絡はもちろん、お子様の成績も確認できるので学校生活の様子が分かります。
☆ポートフォリオの計画的実施
本校では生徒の自己肯定感を高める取り組みとしてclassiを利用してポートフォリオを計画的に作成させています。
2020年度 在籍状況
普通科
男子 | 女子 | 計 | |
1年 | 87 | 75 | 162 |
2年 | 68 | 46 | 114 |
3年 | 43 | 37 | 80 |
計 | 198 | 158 | 356 |
調理科
男子 | 女子 | 計 | |
1年 | 5 | 15 | 20 |
2年 | 9 | 17 | 26 |
3年 | 6 | 12 | 18 |
計 | 20 | 44 | 64 |
全体
男子 | 女子 | 計 | |
1年 | 92 | 90 | 182 |
2年 | 77 | 63 | 140 |
3年 | 49 | 49 | 98 |
計 | 218 | 202 | 420 |
2020年度 クラス別在籍状況
学年 | 科 | クラス | 男子 | 女子 | 計 | |
1年 | 普通科 | 1S1 | 特進クラス | 15 | 17 | 32 |
1S2 | 18 | 14 | 32 | |||
1A1 | 進学クラス | 17 | 16 | 33 | ||
1A2 | 19 | 14 | 33 | |||
1B | 普通クラス | 18 | 14 | 32 | ||
調理科 | 1F | 5 | 15 | 20 | ||
合 計 | 92 | 90 | 182 |
2年 | 普通科 | 2S | 特進クラス | 12 | 13 | 25 |
2A1 | 進学クラス | 15 | 15 | 30 | ||
2A2 | 19 | 13 | 32 | |||
2B | 普通クラス | 22 | 5 | 27 | ||
調理科 | 2F | 9 | 17 | 26 | ||
合 計 | 77 | 63 | 140 |
3年 | 普通科 | 3S | 特進クラス | 9 | 11 | 20 |
3A1 | 進学クラス | 16 | 13 | 29 | ||
3B | 普通クラス | 18 | 13 | 31 | ||
調理科 | 3F | 6 | 12 | 18 | ||
合 計 | 49 | 49 | 98 | |||
2020年度 コース別在籍状況
学年 | コース名 | 人数 | 学年 | コース名 | 人数 |
2年 | 文系コース | 18 | 3年 | 文系コース | 20 |
理系コース |
7 |
理系コース | 0 | ||
私立文系コース | 56 | 私立文系コース | 29 | ||
医療系コース | 6 | 医療系コース | 0 | ||
普通コース | 27 | 普通コース | 31 | ||
福祉コース | 0 | 福祉コース | 0 |
(コース制は普通科2年次からになります)