沿革(あゆみ)
昭和35年12月 |
七尾市袖ヶ江町に新校舎着工 |
昭和36年3月 |
学校法人『七尾女子高等学園』設置認可 新校舎竣工 |
昭和36年4月 |
高等学院開校 |
昭和38年1月 |
学校法人『七尾女子高等学校』設立認可 |
昭和38年4月 |
高等学校開校 |
昭和40年4月 |
普通課程設置 |
昭和46年10月 |
七尾市天神川原町にグランド新設 |
昭和51年6月 |
初代理事長・上坂鵬太郎先生胸像建立 |
昭和56年5月 |
七尾市天神川原町に新校舎、体育館着工 |
昭和57年3月 |
新校舎、体育館竣工 |
昭和57年4月 |
新校舎総合移転 |
昭和57年8月 |
寄宿舎竣工 |
昭和57年9月 |
創立20周年、新校舎落成記念式典挙行 |
昭和63年4月 |
食物科設置 |
平成2年4月 |
男女共学制導入、『鵬学園高等学校』と改名 |
平成3年4月 |
食物科を調理科と改名 |
平成3年11月 |
特別教室(図書室、情報処理室など)竣工 |
平成5年1月 |
第2体育館竣工 |
平成7年3月 |
衛星放送講座受講施設竣工 |
平成8年7月 |
オムニテニスコート竣工 |
平成9年5月 |
グラウンド改修工事竣工 |
平成10年8月 |
福祉施設教室改修竣工 |
平成11年4月 |
普通科福祉コース設置 |
平成12年4月 |
福祉科設置 |
平成18年8月 |
耐震工事施工 |
平成22年4月 |
福祉科募集停止、普通科福祉コース設置、清明寮再開 |
平成23年8月 |
全室冷暖房完備 |
平成23年10月 |
スクールバス運行開始 |
平成23年10月 |
創立50周年式典 |
平成24年4月 |
テニスコート改修 |
平成24年9月 |
第二キャンパス取得 |
平成24年12月 |
女子寮竣工 |
平成25年4月 |
サッカー場・野球場竣工 |